独禁法と私―その15:初の差止決定

 「独禁法と私」の第15回は、「初の差止決定」と題して、独占禁止法に基づく差止請求の実態とその弁護の実務を、ある事件を通して解説してみました。
 ご興味のある方は、ご覧願えれば幸いです。
 なお、弁護士の守秘義務より、事案の設定等は変えておりますこと、ご了解下さい。

独禁法と私―その14:差止の示談交渉

 「独禁法と私」の第14回は、「差止の示談交渉」と題して、差止の示談交渉の実態とその弁護の実務を、ある事件を通して解説してみました。
 ご興味のある方は、ご覧願えれば幸いです。
 なお、弁護士の守秘義務より、事案の設定等は変えておりますこと、ご了解下さい。

独禁法と私―その13:海外の独禁法

 「独禁法と私」の第13回は、「海外の独禁法」と題して、アメリカ、EU、カナダの代表的独禁法機関等の一部について紹介してみました。
 ご興味のある方は、ご覧願えれば幸いです。

ベアリング・カルテル−刑事告発

 公正取引委員会は、ベアリングのカルテル容疑にて、日本精工、NTN、不二越と担当幹部7人を検事総長刑事告発しました。
 ベアリングの年間市場規模は約4,000億円であり、刑事告発としては過去最大。
 ジェイテクトが、リーニエンシーを行使して、刑事告発を免れました。
 ヨーロッパの企業とも情報交換していたとの情報もあり、今後EUの欧州委員会の動きも注目されます。

独禁法と私―その12:慶應L.S.

 「独禁法と私」の第12回は、「慶應L.S.」と題して、慶應大学法科大学院での実務家講師を行っていた頃の、講義準備や講義内容について記載してみました。
 ご興味のある方は、ご覧願えれば幸いです。

独禁法と私―その11:三光丸事件

 「独禁法と私」の第8回は、「三光丸事件」と題して、配置販売業の実態とその弁護の実務を、ある事件を通して解説してみました。
 ご興味のある方は、ご覧願えれば幸いです。
 なお、弁護士の守秘義務より、事案の設定等は変えておりますこと、ご了解下さい。