2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

お陰さまで、550万件

当ホームページは、平成12年に開設しました。当時は9項目からの出発で、法律事務所のホームページ自体が非常に少ない時代でした。 それから11年を経過し、今は法律事務所にホームページがあるのがあたり前となっています。 当事務所のホームページも更…

「コンメンタールNTT法」

慶應義塾大学産業研究所の石岡克俊先生の編著になる「コンメンタールNTT法」(三省堂、8月20日発行)を、先生より御恵贈頂きました。 当独占禁止法のホームページにおいても「NTT法の概要」として極く簡単に記載していますが、NTT法は、その条文を読んだだけ…

東京電力(株)福島第一、第二原子力発電所事故による原子力損害の範囲の判定等に関する中間指針

こんにちは。私は、御器谷法律事務所で実務研修をさせて頂いております、慶應義塾大学のロースクール生です(先日の方とは別人です)。毎日の楽しみは、先生方と頂くランチです。 ここで、平成23年8月5日に発表された「東京電力(株)福島第一、第二原子力…

茨城県入札談合事件−官製談合として茨城県に改善措置要求

公正取引委員会は茨城県が発注した土木工事や舗装工事につき、入札談合があったとして、独占禁止法第3条違反の不当な取引制限の成立を認定し、入札業者63社に対して排除措置命令を出し、さらに50社に対して総額約3億円の課徴金を課しました。 さらにこ…

日立、三菱重工の統合と独禁法

総合電機メーカーの日立製作所と三菱グループ中核企業の一つ三菱重工が2013年の経営統合に向けて協議に入ることで基本合意に達した旨が報道されました。 原発事故や新興グローバル市場の開拓等が背景にあるようですが、いくつかの問題点を感じます。 先ず、…

原子力損害賠償支援機構法が、8月3日に成立

東京電力福島第一原子力発電所事故をめぐる損害賠償を確実に進めるため原子力損害賠償支援機構の設立を中心とした原子力損害賠償支援機構法が8月3日に成立しました。 さらに8月5日には原子力損害賠償紛争審査会において、損害賠償についての中間指針が策定さ…